石徹白の小水力発電の視察について(2016年4月時点)
石徹白地区の小水力発電の見学を希望される方へ
自らの手でエネルギーを生み出し、集落再生をめざす
石徹白の小水力発電と地域づくりのご紹介
2007年より、石徹白地区では、農業用水を活用した小水力発電の導入を行ってきました。
「地域でできることは地域で」という考えから、電気制御・土木工事・日常維持管理を、地元で試行錯誤を繰り返しながら、小水力発電の実用化に取り組んでいます。
現在稼働している水力発電は3機。小さな水力発電ではありますが、農産物加工所の再稼働、特産品の開発、来訪者の増加、移住者の増加など、さまざまな効果を生んでいます。
そして、将来の集落存続のために、2014年4月には、地域の皆が出資する「農協」を新設し、100kW規模の発電所の建設に取り組んでいます。
全国から注目を浴びている石徹白の小水力発電と地域づくりの今をご案内します。
■ 開催期間:4月下旬~11月下旬
※ご予約に応じて、催行いたします。最少催行人数: 5 名~
※ご予約期限: 開催希望日の3日前まで。
※5名以下の方につきましては、月1回程度、
公式見学日を設けて、対応いたします。
2016年の公式見学日は、未定です
■ 所要時間: 約2時間
■ 開催時間: 午前10時~正午 または 午後1時~3時
■ 料金 : お一人様 2,000円
■ 内容 (午前開催の場合)
10:00 白山中居神社 鳥居前集合
10:00~ 白山中居神社参拝
10:30~ 現在稼働している小水力発電設備のご案内
・らせん水車
・上掛け水車
・フランシス水車 (大型バスではアクセスできないため、
500mほど歩いていただくことになります。)
12:00 解散
■その他
・昼食を希望される方は、「くくりひめカフェ」をご利用下さい。
-営業日:4月~11月 土日祝日 (臨時休業の場合がありますので、ご注意下さい)
-メニュー: いとしろ野菜ランチ 1,500円~ ほか。
-10名以上の団体の場合、平日も対応可能です。
ご希望される場合は、小水力発電の見学申し込みの際に、その旨をお伝え下さい。
・宿泊を希望される方は、地区内の宿泊施設をご紹介いたします。
・小学生・中学生・親子向けの環境学習のプログラムもご用意しております。
お問合せ下さい。
小学生向け・親子向け エネルギー教室「発電の仕組みを学んでみよう!」(お一人様 1,000円)
●お問合せ先:見学のお申し込みは下記まで●
NPO法人やすらぎの里いとしろ 理事長 久保田政則
kengaku(アットマーク)itoshiro.net
※アットマークを、@に直してお送り下さい。
電話:080-5151-8895
●見学受け入れ団体●
NPO法人やすらぎの里いとしろ
スポンサーサイト